遊びは 学び 体験だ
学校法人宇ノ気学園

ABOUT 会社紹介

どうせやるなら「みんなでたのしむ」自然体で働ける幼稚園

学校法人宇ノ気学園では、2002年創立の「うのけ幼稚園」2022年4月にオープンする「にじの丘こども園」の立ち上げに向けたオープニングスタッフを募集しています。当園の魅力は、自然に触れた体験型の学びと、季節ごとの行事やイベントを本気で楽しむこと。園長自ら率先し、子どもたちの「体験」のために奔走しています。子どもたちの笑顔がいっぱいに溢れると、先生の笑顔も増える。ひとりで働くのではなく「スタッフ/チーム一体型」のマネジメントがあるからこそ、クラスもまとまり「もっともっと子どもたちのために」と方向性が明確になります。勉強や学びは退屈じゃない。遊びと体験の中からこそ、園児と一緒に先生が成長したり、幸せを感じる瞬間があります。

BUSINESS 事業内容

 笑顔がたえない元気な職場

うのけ幼稚園の取り組み
当園では異年齢の子どもたち20人を1グループに分け、活動する取り組みを実施しています。年長・年中さんは小さなお友だちにさまざまなことを教えることで思いやりの気持ちを育み、年少・あひる(2歳児クラス)さんはお兄さんお姉さんたちに刺激を受けて興味や関心の幅を広げます。
普段から話しやすい最高のコミュニケーション現場
宇ノ気学園には、子どもたちのためのコミュニケーションが溢れています。保育士同士、職員みなフラットで話しやすい職場環境があるからこそ、フランクなコミュニケーションで日々の業務をスムーズに行えます。そして、園長自らがとても動きます。園長室の扉は常に開かれていて、相談したり話しやすい環境がそこにあります。上下関係なく対話することで、最高のチームを創りたいと考えています。
見て触れてを体感。本気の遊びは最高の学びをつくる
四季を通して、たくさんの行事があるのが特徴です。田植えや稲刈りなど食に関わるもの。かるた大会やお茶会といった伝統・文化に関わるもの。剣道やトライランド(体操)のように運動のもの。老人ホームへの訪問や消防パレードといった地域の方に触れ合える機会。たくさんの行事と遊びから、ひとつでも多くの発見があるように。一体感のあるイベントを通して、楽しい体感から学びをつくっています。

WORK 仕事紹介

 なにごとにも本気で楽しむ

一日の流れ
8:30  クラスの出欠確認       保護者の方とやりとり       着替えの手伝い       連絡帳の回収等 10:00 活動の段取り・クラス運営       一緒に遊びます 11:30 食事補助       一緒に食事を楽しむ       片付け・掃除 13:00 園庭・お遊戯室で遊びます 14:00 帰りの準備をサポート       保護者の方とやりとり 15:00 保育終了、延長保育へ       明日や行事の準備 17:00 終業
同じ目的、目標。子どもたちのために 動ける強み。
保育士23名+スタッフ2名の25名が在籍中 20代〜30代のスタッフが30〜40%いてとても元気な職場です。 中学・高校ではソフトテニスやバドミントン、剣道、弓道など部活動にチカラを入れていた方も多く「みんなで目標に向かってやりきる!」という爽やかな雰囲気も魅力のひとつです。表現会(11月)と運動会(9月)は、子どもたちの成長を感じられる2大行事。先生たちも当日までは大変ですが、同じ目的と目標があるからこそ、子どもたちの笑顔を想って一緒にワクワクします。元気で明るく体育会系の雰囲気もあり、肩肘を貼らず自然体で働けるのが魅力です。趣味の音楽やライブなどが大好きな20〜30代スタッフも多数。地元養成校の卒業生も多く勤務しています。

INTERVIEW インタビュー

入園4年目|保育士 下出先生
ここで働いてみてどうですか?
短大のころから車で宇ノ気学園の前をよく通っていて、かわいくて楽しそうな園だと思っていました。実際に、就職活動を始めたとき一番に「働くならここがいいな」と浮かびました。通勤にもとても便利で、車で20分程の距離は、毎日ほとんど渋滞はありません。帰りは、イオンモールかほくに寄ってショッピングや地元で就職したほかの園の友だちともカフェに立ち寄れることも気に入っています。 実家から通っていますが、JR宇ノ気駅にも近く、海も山もあるかほく市の環境は子どもたちの学びの場としても最適な立地です。
職場の雰囲気を教えて下さい
先輩・後輩ではなく、フラットに「仲間」として気軽に話せる職場環境や、困ったことをすぐに相談できる人間関係もとてもありがたいと思っています。助けてもらうことがまだまだ多いですが、私も成長して先輩たちのように助けてあげられる人になりたいです。 子どもたちと楽しい時間を過ごし、一緒に成長できる環境にとても満足しています。

BENEFITS 福利厚生

給与・各種手当て

◆正社員 月給18万9000円以上 +下記各種手当て 昇給年1回 約5,000円(4月)※昨年度実績 賞与年2回 計4.5カ月分(6月/12月)※昨年度実績 職務手当5,000円~10,000円(有資格者) 特別手当5,000円(主任、学年主任など) 行事手当5,000円~10,000円 家族手当3,000円(子ども1人につき) 処遇改善手当5,000円~40,000円 時間外手当 住宅手当 通勤手当上限11,000円 ◆アルバイト・パート 時給950~1000円 +下記各種手当て 職務手当5,000円~10,000円(有資格者) 家族手当3,000円(18歳以下のお子さん1人につき) 処遇改善手当3,000円~5,000円 時間外手当 通勤手当 上限500円/月 <以下共通> ※残業は月平均10時間程度です。 ※残業が30時間を超過した場合は別途支給いたします。 ※経験者は経験年数・年齢などを考慮して決定いたします

福利厚生

社会保険完備 退職金制度 結婚・出産祝い金 予防接種費補助 給食費補助(半額) マイカー通勤可(無料駐車場完備) バイク・自転車通勤可(無料駐輪場完備) 子連れ出勤OK 系列園に入園OK

休日・休暇

週休2日制(日、他)※土曜日出勤はシフト制 祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(5日以上の連休は応相談)、産前産後休暇・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%!)、慶弔休暇、介護・看護休暇 ◆年間休日115日 ※お休みもご相談に応じます。お気軽にご相談ください。

アクセス

所在地 石川県かほく市宇野気二15 ◆JR七尾線「宇野気駅」から徒歩10分 ◆「津幡駅」からも車で15分、電車で15分でアクセス可能! ◆マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料の駐車場、駐輪場完備)!周辺は畑が広がっているため、のびのびと過ごすことができます! ※駅から徒歩圏内なので雨や雪の日でも便利です。電車通勤も可能です。

FAQ よくある質問

勤務時間について教えて下さい
基本は8:30-17:00ですが、月に2~3回程度、早番や遅番があります。実働7.5時間のシフト制(休憩60分)です。 補足 ・早番7:00~15:30 ・遅番11:30~19:00

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

うのけ幼稚園

[A][P]1~5歳児クラスの担任補助(保育教諭)
時給1,200円〜
JR七尾線「宇野気駅」より徒歩、約12⋯
8:30-17:00(実働6h~)

うのけ幼稚園

[社]1~5歳児クラスの担任(保育教諭)
月給 25万8000円 〜 34万70⋯
JR七尾線「宇野気駅」より徒歩、約12⋯
8:30~17:00 実働7.5時間の⋯

うのけ幼稚園

[A][P]1~5歳児クラスの担任補助(保育教諭)
時給1,200円〜
JR七尾線「宇野気駅」より徒歩、約12⋯
8:30-17:00(実働6h~)

うのけ幼稚園

[社]短大・新卒採用1~5歳児クラスの担任(保育教諭)
月給 22万4000円 〜 ※基本給・⋯
JR七尾線「宇野気駅」より徒歩、約12⋯
8:30~17:00 実働7.5時間の⋯

にじの丘こども園

[A][P]1~5歳児クラスの担任補助(保育教諭)
時給1,200円〜
JR七尾線「宇野気駅」より徒歩、約10⋯
8:30-17:00(実働6h~)

にじの丘こども園

[社]1~5歳児クラスの担任(保育教諭)
月給 25万8000円 〜 34万70⋯
JR七尾線「宇野気駅」より徒歩、約10⋯
8:30~17:00 実働7.5時間の⋯

にじの丘こども園

[A][P]1~5歳児クラスの担任補助(保育教諭)
時給1,200円〜
JR七尾線「宇野気駅」より徒歩、約10⋯
8:30-17:00(実働6h~)

にじの丘こども園

[社]短大・新卒採用1~5歳児クラスの担任(保育教諭)
月給 22万4000円 〜 ※基本給・⋯
JR七尾線「宇野気駅」より徒歩、約10⋯
8:30~17:00 実働7.5時間の⋯